マドノマグラの初心者自作ゲーム制作日誌 迷走モード
プログラミング初心者が自作ゲームを作成してみようとする動きを記す。現在迷走中。
ブログ履歴
2010/11/06:
HSP3.22の環境を整えてみる
2009/11/09: Rubyで適当版自分用関連記事リンク作成プログラムを作る
2009/06/04: Visual C++(DXライブラリ使用)の環境を整えてみるも休止状態に
2009/03/17: ActionScript勉強の環境を整えるも結局休止状態に
2006/07/15: とりあえず分岐型ゲームを作る グリーンタワーVer1.2 ダウンロード(zip)
2006/07/02: ブログスタート。NScripterで何かを作ろうとする
2009/11/09: Rubyで適当版自分用関連記事リンク作成プログラムを作る
2009/06/04: Visual C++(DXライブラリ使用)の環境を整えてみるも休止状態に
2009/03/17: ActionScript勉強の環境を整えるも結局休止状態に
2006/07/15: とりあえず分岐型ゲームを作る グリーンタワーVer1.2 ダウンロード(zip)
2006/07/02: ブログスタート。NScripterで何かを作ろうとする
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「初めてのプログラミング」10.3練習問題の2問目、dictionary_sort メソッドを考える
初めてのプログラミングの10.3練習問題の2問目、dictionary_sort メソッドの作成を行った。
とりあえず、「初めてのプログラミング」10.2のソート、再帰を使う場合に苦悩する で書いたプログラムに修正を加える方針をとった。
単語について、小文字にした状態での比較を行うようにした。.downcase の使用である。ついでに、単語をインプットする部分もメソッド化しておいた。別に意味はない。
実行して「C,b,A」の順に打ち込んだ結果、「A,b,C」を返してきたのでこれでOKだろう。
初めてのプログラミング
posted with amazlet at 08.09.02
Chris Pine
オライリー・ジャパン
売り上げランキング: 161616
オライリー・ジャパン
売り上げランキング: 161616
おすすめ度の平均: 




sortodbigsmall0.rb
def sort some_array,final_array
dictionary_sort some_array,final_array,[]
end
def dictionary_sort unsorted_array,final_array,sorted_array
left = ""
unsorted_array.each do |list|
if left == ""
left = list
elsif left.downcase <= list.downcase
sorted_array.push list
else
sorted_array.push left
left = list
end
end
final_array.push left
if sorted_array != []
sort sorted_array,final_array
end
final_array
end
def word_input data
puts "半角英数で単語を打ってね、空行でおわり"
word = gets.chomp
while word != ""
data.push word
word = gets.chomp
end
data
end
# プログラム開始
origindata = word_input []
puts "プログラムによる sort を開始します"
sorted = sort origindata,[]
puts "最初に入れ込んだデータはこちら"
puts origindata
puts "sort したものはこちら"
puts sorted
PR
この記事にコメントする
PR
カテゴリー
最新記事
(04/22)
(11/20)
(11/11)
(11/11)
(11/09)
(11/07)
(11/07)
(11/07)
(11/07)
(11/06)
アーカイブ
プロフィール
HN:
マドノマグラ
HP:
性別:
非公開
職業:
謎
趣味:
駄文書き
自己紹介:
ゲームを作ろうとしているうちに、言語学習に飽きていく。典型的なダメな人パターンに陥るアホな人