忍者ブログ

マドノマグラの初心者自作ゲーム制作日誌 迷走モード

プログラミング初心者が自作ゲームを作成してみようとする動きを記す。現在迷走中。

ブログ履歴

2010/11/06: HSP3.22の環境を整えてみる
2009/11/09: Rubyで適当版自分用関連記事リンク作成プログラムを作る
2009/06/04: Visual C++(DXライブラリ使用)の環境を整えてみるも休止状態に
2009/03/17: ActionScript勉強の環境を整えるも結局休止状態に
2006/07/15: とりあえず分岐型ゲームを作る グリーンタワーVer1.2 ダウンロード(zip)
2006/07/02: ブログスタート。NScripterで何かを作ろうとする

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

じゃんけんゲーム ver1.01 で一部メソッド定義を行う

じゃんけんゲームVer1.0 のコードのうち、完全にかぶっていたジャンケンの手を画面に文字表示する部分について、メソッドを定義することで一本化した。

コンピューターや自分が出してきた数字を受け取って、それに応じたジャンケンの手の文字列を返す仕掛けだ。

ただ、この手法でいいのかは知らんけど。

次は、まどろっこしい判定部分をなんとかしたいなあ。




#! ruby -Ks

# 数字とジャンケンで出した手の対応 数字を引数にして文字を返す
def janken_hand(hand)
case hand
when 1
te = "グー"
when 2
te = "チョキ"
when 3
te = "パー"
else
te = "舌"
end
return te
end

puts "じゃんけんゲーム Ver.1.01 START"

puts "どの手を出しますか? 数字で答えてください"
printf "1:グー\n2:チョキ\n3:パー\n"

# プレイヤーの手 数字を入力
your_hand = gets

# コンピューターの手はランダム使用
computer = rand(3)+1

# 数字に応じた、手の文字変換
comp_te = janken_hand(computer)

puts "コンピューターは", comp_te ,"を出した"

puts ""

# 自分の手を文字から数字に変換
player = your_hand.to_i

# 数字に応じた、手の文字変換
your_te = janken_hand(player)

puts "あなたは", your_te ,"を出した"

puts ""

# 判定
case player
when 1
case computer
when 1
puts "引き分け"
when 2
puts "あなたの勝ち"
when 3
puts "あなたの負け"
end
when 2
case computer
when 1
puts "あなたの負け"
when 2
puts "引き分け"
when 3
puts "あなたの勝ち"
end
when 3
case computer
when 1
puts "あなたの勝ち"
when 2
puts "あなたの負け"
when 3
puts "引き分け"
end
else
puts your_te ,"を出すなんて私をなめているんですか"
puts "そんなあなたは無条件で負けです"
end
PR

この記事にコメントする

NAME
TITLE
MAIL
URL
COMMENT
PASS

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする:

PR

カテゴリー

最新記事

アーカイブ

プロフィール

HN:
マドノマグラ
性別:
非公開
職業:
趣味:
駄文書き
自己紹介:
ゲームを作ろうとしているうちに、言語学習に飽きていく。典型的なダメな人パターンに陥るアホな人

リンク

ブログ内検索

バーコード

RSS

忍者ブログ │ [PR]